某二次創作サイトの更新記録だったり、日常の雑記だったり・・・。
気ままにいきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。大風邪を引いてからは初めての更新です。
亀城祭…本当に残念でした…。
悪い事は重なるようで、明後日開催のジョイコミに申し込みに行ったら満了ということでorz
しょんぼり。
という事でサークル参加は6月の三都が今年初になりますね。あわわ心の準備をしなければ。
それよりもう本は製本し終わっているのですが、発行日がジョイコミの日になっているので後で直さなければ><めんどk
それはそうと4月までのイラストのUPとオフライン情報の更新を致しました。
ナナミ総受け本、最初は十数ページくらいの予定だったのですが、気付いたら24ページになっていました。
ですがお値段設定はそのままです。あらお得(え)
またサイトのTOP絵は三都60のサークルカットを加工したものです。
スペースが分かったらサークルサーチにも登録させていただきましょう。
それでは良いGWを。
私は知り合いの方にくっついてコミティアに参加してきます。
いつもイベントで委託している「ねここといっしょ。」が初コミティア参加なので、行かれる方は是非お立ち寄り下さいませ☆
亀城祭…本当に残念でした…。
悪い事は重なるようで、明後日開催のジョイコミに申し込みに行ったら満了ということでorz
しょんぼり。
という事でサークル参加は6月の三都が今年初になりますね。あわわ心の準備をしなければ。
それよりもう本は製本し終わっているのですが、発行日がジョイコミの日になっているので後で直さなければ><めんどk
それはそうと4月までのイラストのUPとオフライン情報の更新を致しました。
ナナミ総受け本、最初は十数ページくらいの予定だったのですが、気付いたら24ページになっていました。
ですがお値段設定はそのままです。あらお得(え)
またサイトのTOP絵は三都60のサークルカットを加工したものです。
スペースが分かったらサークルサーチにも登録させていただきましょう。
それでは良いGWを。
私は知り合いの方にくっついてコミティアに参加してきます。
いつもイベントで委託している「ねここといっしょ。」が初コミティア参加なので、行かれる方は是非お立ち寄り下さいませ☆
PR
論文最終発表の準備も一段落したので
今年前半までのイベント参加予定をアップしました。
まず茨城の亀城祭と、6月の三都です。
夏までは冬に落としてしまったナナミ総受け本をメインに。
後半は何をしようかまだ決めていないのですが、いつかオベル王家本作りたいなーとちらっと思っています。
その頃には就職決まっているといいな…。
2月から就活を始めようと思っていたのですが、以前お世話になったことのあるバイト先から穴埋めを頼まれたのでそちらも加わってバタバタが続く予感がします。
話し合いをするにつれて悪い方に条件が変わったり追加されたりするので、始める前からいつ辞めようかということを考えているのですが…。
とりあえず雇用契約書はきちんと作ってもらうようにしなければ。
じゃないと色々なあなあで流されそうな気がする。
でも自分の心に正直になるなら、昔の恩は考えずにきっぱり断った方がいいのか悩みます…。
今年前半までのイベント参加予定をアップしました。
まず茨城の亀城祭と、6月の三都です。
夏までは冬に落としてしまったナナミ総受け本をメインに。
後半は何をしようかまだ決めていないのですが、いつかオベル王家本作りたいなーとちらっと思っています。
その頃には就職決まっているといいな…。
2月から就活を始めようと思っていたのですが、以前お世話になったことのあるバイト先から穴埋めを頼まれたのでそちらも加わってバタバタが続く予感がします。
話し合いをするにつれて悪い方に条件が変わったり追加されたりするので、始める前からいつ辞めようかということを考えているのですが…。
とりあえず雇用契約書はきちんと作ってもらうようにしなければ。
じゃないと色々なあなあで流されそうな気がする。
でも自分の心に正直になるなら、昔の恩は考えずにきっぱり断った方がいいのか悩みます…。
昨日の今日で更新です^^;
最初は創作サイトだけで行うつもりでしたが、予定よりも早く動き出せたのでオベルからのお便りもやろう・・・!と思いました。
pixivでは創作・オベル両方載せているので、気になる方はそちらも見て下さると嬉しいなーという宣伝です。
ところで、選択式のメールフォームは忍者さんではできないみたいなので、FC2に登録してみました。
拍手とか掲示板とか、色々サービスが揃っているのねぇ・・・とびっくりです。
このサイトを開設した時はそんなにサービスの差は無いような感じでしたけれど。
そして2月までは、動けるのはこの年賀・寒中見舞い企画のみになります。
大学院に復学して、落ち込んで退学しようかどうか悩んでいますが、「悩むよりも行動してしまった方が楽かもしれないよ?」というアドバイスを頂いたのでもう一度頑張ってみようと思います・・・。
うだうだしている時間は残されていないのですOTL
頑張りたくないけれど頑張らなくちゃですね><うおー
最初は創作サイトだけで行うつもりでしたが、予定よりも早く動き出せたのでオベルからのお便りもやろう・・・!と思いました。
pixivでは創作・オベル両方載せているので、気になる方はそちらも見て下さると嬉しいなーという宣伝です。
ところで、選択式のメールフォームは忍者さんではできないみたいなので、FC2に登録してみました。
拍手とか掲示板とか、色々サービスが揃っているのねぇ・・・とびっくりです。
このサイトを開設した時はそんなにサービスの差は無いような感じでしたけれど。
そして2月までは、動けるのはこの年賀・寒中見舞い企画のみになります。
大学院に復学して、落ち込んで退学しようかどうか悩んでいますが、「悩むよりも行動してしまった方が楽かもしれないよ?」というアドバイスを頂いたのでもう一度頑張ってみようと思います・・・。
うだうだしている時間は残されていないのですOTL
頑張りたくないけれど頑張らなくちゃですね><うおー
[1] [2]